happyになる為のTwitterと育児ライフ

育児について書いていきます

赤ちゃんの育児 〜睡眠〜

今回は赤ちゃんについて👶

 

いつから夜にまとめて寝てくれる⁉️

 

これは赤ちゃんがいると絶対と言っていい程気になる😱

産まれてしばらくは3時間おきに授乳だし、

ママさんは寝不足になっちゃいますよね💦

 

月齢が低い赤ちゃんはバラバラですよね…

徐々にまとめて寝てくれるようになる‼️

 

大体3ヶ月〜4ヶ月あたりから昼夜の区別がついて

昼間に起きている時間が長くなってきます🎶

 

まだ夜中の授乳やミルクが

必要な赤ちゃんもいるけど日中より夜の方が寝る時間が長い✨

(我が家の場合)

 

昨日…今日にかけて…ですが、

夜中1時位に起きてミルク飲んでから

朝7時過ぎまでぐっすり寝てくれました☺️

 

大体9ヶ月〜12ヶ月にもなると身体を動かして遊ぶ事ができるようになるので

日中の動きが活発になりますよね😊

 

そこに毎日決まった時間のお昼寝をいれると、

大人に近い睡眠リズムを作っていきやすいです💕

 

 

平均睡眠時間は⁉️

 

大体生後1ヶ月までは15時間から20時間…

1日のほとんどを寝て過ごしてます💦

 

2〜3時間おきに目を覚ます事が多く、

生活リズムは定まってない状態です💦

昼夜の区別がついてないから😱

 

2ヶ月〜3ヶ月頃になると睡眠時間は14時間から15時間✨

ちょっとずつ昼夜の区別がついてきます😊

 

1回の授乳の量も増えていくので

夜中の授乳もその分減っていき、少しずつ夜にまとまって寝てくれるように✨

ただ…この時期は眠っていても目を覚ましやすい😂

 

3ヶ月〜6ヶ月頃になると13時間〜14時間‼️

日中にお昼寝?をして夜に6時間位まとめて寝てくれるように🎶

 

4ヶ月位から昼夜の区別がつき始めるので

「起きる時間」と「寝る時間」を意識したいですね☺️

 

我が家では朝には

カーテンを開けて明るい陽射しを入れます✨

 

そして6ヶ月〜1歳頃には11時間〜13時間位の睡眠時間‼️

明るい時間に起きて暗くなったら寝るという

生活リズムが身につき、夜に長い時間寝てくれるように✨

 

夜泣きと寝ぐずり…

 

7ヶ月に入る頃から夜泣きや寝ぐずりが気になる💦

原因ははっきりとわかっていないそうですが

乳歯が生え始める事で違和感を感じてたり脳の発達による刺激など

ストレスを感じる環境が重なる時期なので

それらが関係してるのでは⁉️と考えられてるそうです💦

 

…と、今回は睡眠時間について書いてみましたが

あくまでも調べた事と私の意見なので参考までに…

 

もちろんその子によってバラバラなので

大体の目安に思ってください😊

 

どこまでいっても赤ちゃんそれぞれ違うので

赤ちゃん自身のリズムに合わせてあげるのが1番🎶

 

ママさんは睡眠不足になりがちだけど

赤ちゃんの香りや泣いて意思表示してくれるのは

本当にあっという間…

 

我が家も上の2人の時もあっという間でした😱

 

大変だけど今を楽しみましょ❤️

 

ちょこちょこ寝たり頼れる方にちょっとみてもらって寝たりして

赤ちゃんの時期を楽しめたらいいと思う私でした😊

 

くれぐれも…

私の意見、考え方と勉強した事なので絶対ではありません💦

 

ではまた更新します☺️

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

ないものはない!お買い物なら楽天市場